映画「ラストサムライ」★★★☆☆トムクルーズが侍?!渡辺謙が超かっこいい!

映画「ラストサムライ」2003年アメリカ映画

★★★☆☆(個人評価 ★多めならおすすめ)

監督 エドワード・ズウィック

出演者 トム・クルーズ 渡辺謙 ティモシー・スポール

明治維新の時代の日本。近代化され始めた日本には軍事力の強化が必要だった。

アメリカ軍で南北戦争の英雄であるネイサンは、日本軍の教授職を頼まれて来日する。

ところがまだまだ訓練が行き届かないまま、士族反乱の長である勝元と戦うこととなり自らは負傷し勝元にとらえられてしまう。

勝元はネイサンを人質として扱うのではなく、村で治療し好き勝手に歩き回らせる。

そこで暮らすうちにネイサンはサムライの精神世界に魅せられるようになる。

ところが政府は不平士族討伐のために軍備を強化し、サムライたちを一掃しようと画策していた。

武士道精神を貫こうとする勝元と、政府軍は相容れずとうとう戦いの火ぶたが切って落とされた。


なかなか良かった。
泣けなかったけど。
渡辺謙が死ぬとこでちょっと泣きそうになったけど。


トムが鎧つけたとこはちょっと笑えた。


ラスト・サムライ.jpg
yahoo!映画サイトより画像引用

武士道精神は上手く描けてたんちゃう?←何様?


渡辺謙が流暢に英語はなせたのがちょっと疑問に思ったけど、日本人の演技がすべて良かったので、細かい点は帳消しになったな。


だってサムライである勝元がいつどこで英語ならったの?


ただ彼のストイックな演技はすんごくかっこよかった。


ラスト・サムライ2.jpg
yahoo!映画サイトより画像引用


あまりにかっこよすぎてトムの影が薄かったくらい。

こういう日本が舞台の映画撮ってもらえるのってなんか嬉しいね。
日本の良さ、歴史をもっと知ってもらいたいもん。多少時代考証が違ってるとしても。
日本の風景も失われた武士道精神も描く価値あると思うしね。


ハリウッド映画に出てくる作られた日本ってのに辟易してるから。

もう日本人と言いつつ中国人使うのやめてくれないかな。あと、めがねとカメラとかさ。


アメリカ映画のわりに日本をうまく描けてるなぁと感心しました。


この映画によって渡辺謙とか真田広之とか日本人俳優がハリウッド進出できたしね。


よかったよかった。←なんで私が喜んでるのかわからんけど。

ルナ59.jpg



わたちだって鍛えたらハリウッド行けるにゃ!

【映画過去記事】

映画「DEATH NOTE デスノート 」殺したい相手の名前を書くノート。あんまり欲しくないかも。

ドラえもん映画の中でわりと好き「映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い~」



にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ←ブログランキング参加してます。でもやっぱりトムクルーズはかっこいいわな方も渡辺謙派もポチって下さると嬉しいです。

お買いものなら楽天市場へ↓


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 『ラストサムライ』

    Excerpt: 『ラストサムライ』 あまりのヒット映画で放置していたのですが、やっと観ました。 反乱映画の悲劇の王道を行く物語でしたので ストーリー的には見る前から安心してました。 出だし、「日本に虎はおらんが.. Weblog: 観・読・聴・験 備忘録 racked: 2014-12-31 21:43