映画「サハラ 死の砂漠を脱出せよ」南北戦争時代の金貨を探しサハラ砂漠へ…
「サハラ 死の砂漠を脱出せよ」2005年アメリカ映画
★★★★☆(個人評価 ★多めならおすすめ)
監督 ブレック・アイズナー
出演者 マシュー・マコノヒー (ダーク) ペネロペ・クルス (エヴァ) スティーヴ・ザーン (アル)
海洋学者で海からお宝を引き上げる仕事をしているダーク。
彼は南北戦争時代の甲鉄艦テキサスがサハラ砂漠にあると主張して譲らない。
そんな彼の元に南軍が残した一枚の金貨が届けられる。
ダークは甲鉄艦テキサスがアフリカのマリにあると確信し仲間と共に探しに行く。
しかしマリでは謎の疫病が流行っており、一緒にWHOの医師エヴァを同行させることになる。
戦闘地区であるマリで彼らが見つけたものとは…。
ところが原作者から訴えられたらしいね。
原作を勝手に書き換えたとして。
原作読んでないからどこらへんが違うのかわからんけど、そこそこ良かったけどな。
南北戦争時代の金貨がなぜ遠く離れたサハラ砂漠にあるのか…。
北軍に金貨を奪われることを恐れた南軍が、海洋を渡りたまたま嵐で川が増水していたアフリカまでたどり着き川を上り、そこで水がなくなり、砂に埋もれてしまったと。
ちょっと無理があるなぁ。
まぁそれでこそお宝探しのだいご味があるんやろけども。
ダークを演じたマシュー・マコノヒー は筋肉質で男前。
相棒のアルは常にひょうきんものだけど、やるときはやるかっこいい男。
二人の掛け合いも面白かった。

yahoo!映画サイトより画像引用
やはりこういうのは時々笑いを挟んでもらわないと息ができない感じになるからね。
当然、こういう映画にありがちなご都合主義は散見されるけども、それでも観てて痛快やったな。
都合よくお宝も見つかるし、都合よく味方も現れるし、都合よく敵の本拠地も見つけるし、都合よく砂漠から脱出できるし、都合よく敵の大ボスも倒せるし、という点が良い。
さくさく進むストーリーが気持ちいい。
綺麗なヒロインに、かっこいいヒーロー、そしてお宝。
ついでに悪も倒しちゃうぞ…という安心して観ていられるアドベンチャー作品。

yahoo!映画サイトより画像引用
期待して観てないから余計に良かったのかな。
タイトル観たときはてっきり砂漠で遭難するサバイバルものかと思ってたわ。
全然違った!
お宝もあったし、悪も倒したし、観たあとすっきり!
あ~これでこそ映画観たわ!って気になる。
何も考えずにあーー面白かった、で終われる映画だと言えます。

お宝探しついでに世界救う系でしゅか
【本映画過去記事】
☆映画「 ダイ・ハード/ラスト・デイ」運の悪い男マクレーンの今度の不運とは?!
☆映画「夢売るふたり」松たか子と阿部サダヲ が結婚詐欺?!
☆映画「かもめ食堂」フィンランドで和食食堂を営むサチエ。憧れの生活がここに。。。
←ブログランキング参加中です。観てすっきりできる映画は好き!な私に応援ポチお願いできれば…
お買いものなら楽天市場へ↓
この記事へのコメント
かみさんが「何も考えずにスッキリしたいときに観るのに最高(^O^)」と言ってました(^-^)