映画「ラヂオの時間」三谷幸喜監督作。ラジオドラマの現場での大混乱をコメディタッチに描く。


「ラヂオの時間」1997年日本映画
★★★☆☆(個人評価 ★多めならおすすめ)
監督 三谷幸喜
出演者 唐沢寿明 鈴木京香 西村雅彦 戸田恵子
平凡な主婦が書いた脚本がラジオで生番組として放送される事になる。
ところが主役のスター女優が我儘なために脚本はめちゃくちゃに変更される。
生放送で時間がない中、変更に次ぐ変更。
ラストまで替えさせられた主婦はとうとう怒りが爆発。
現場は大混乱に。
面白かったわ。
笑えた。
やっぱり三谷幸喜監督の映画は大好きやわ~。
ラジオドラマの現場ってこんなんなんやろなぁと思わせるところが上手いな。
それぞれ芸達者な俳優陣がキャラにぴったりの役柄を演じてるのが違和感なく楽しめた理由のひとつか。
花火の効果音もすごかった(笑
笑えてほっとする映画。
でもさ~なんで主婦脚本家はあそこまでこだわるんやろか。
まぁでも自分が書いた脚本がどんどん変更されるのはイヤやろねぇ。
ただ新人脚本家であれば文句も言えないやろし。
まぁでも自分が書いた脚本がどんどん変更されるのはイヤやろねぇ。
ただ新人脚本家であれば文句も言えないやろし。
主演の人がわがままやったら困るね。
今ラジオってまったく聞かないんやけど、聴いてる人は聴いてるんやろな(当たり前)。
防災グッズとしてラジオ買おう買おうと思ってるけどつい後回しになってるわ(映画関係ない)
てことでレビュー終わります(みじかっ)
ラヂオってにゃに?美味しい?
【本映画過去記事】
☆映画「映画 Yes! プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険」プリキュアそっくりの敵が現れる!自分自身に勝てるのか?
☆本「脳漿炸裂ガール どうでもいいけどマカロン食べたい」人気ボカロの小説化第二弾。女子高デスゲームの勝者はだれ?
☆映画「スパイダーマン3」ブラック・スパイダーマンとなったピーター。悪と善…表裏一体であることに気付く
☆映画「映画 Yes! プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険」プリキュアそっくりの敵が現れる!自分自身に勝てるのか?
☆本「脳漿炸裂ガール どうでもいいけどマカロン食べたい」人気ボカロの小説化第二弾。女子高デスゲームの勝者はだれ?
☆映画「スパイダーマン3」ブラック・スパイダーマンとなったピーター。悪と善…表裏一体であることに気付く
夏の旅行は決まりましたか?↓
この記事へのコメント
三谷幸喜監督の作品、私も大好きです。笑いのツボがハマります。マジックアワーとかも大好きです。
本当にあるんだろうなぁとは思って観てましたが、やはり…。
私も三谷さんのエッセイ読んだ事ありますが、面白いですよね。やっぱり視点がちょっと違ったり、なんでも面白がるところが好きだな~と思いました。
三谷幸喜さんのじーんとしたエッセイを紹介してます→http://ojima537-21.blog.so-net.ne.jp/2014-09-02
URLは拙Blogの記事です、まずいようでしたら削除お願いします。