映画「アフタースクール」失踪した友人を探偵と共に探す中学校教師、彼は一体どこにいるのか?

ダウンイベントごとの商品紹介してます。見に来てねダウン



「アフタースクール」
2008年日本映画

★★★★★(個人評価 ★多めならおすすめ)

監督 内田けんじ

出演者 大泉洋(神野) 佐々木蔵之介(北沢=嶋崎)  堺雅人(木村) 常盤貴子

母校の中学校で教師をしている神野の元に、かつての同級生だと名乗る探偵がやってくる。
神野の同級生で今は一流企業に勤める木村の行方を捜しているという。
木村は会社を休み横浜のホテルで女と会っていたという。
証拠の写真を見せられて愕然とする神野。
「木村は真面目で責任感が強い男だ」と言い切る神野に嶋崎@探偵は鼻で笑いながら「中学時代からそろそろ卒業しろよ」と言い放つ。
果たして木村はどこに消えたのか、またその理由は…。
神野は嶋崎とともに木村の行方を捜すことになる。


アフタースクール [Blu-ray]

アフタースクール [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2012/08/24
  • メディア: Blu-ray

 

というのがあらすじですが。
まずは、大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人の3人が出てて面白くないわけがない。
キャラも配役もぴったりで、まぁ堺雅人はあまり出演時間はないんだけど、重要な役。
それぞれが合ってる役柄だったな。

アフタースクール.jpg
映画.comサイトより画像引用

そこに妊婦がからみ、謎の女がからみ、社長がからみ、やくざがからみ…となかなか一筋縄ではいかない展開が。。。


ん?あれ?と思う台詞や行動、等々が伏線となりすべてがあとにつながってくる。

あああああ~そうだったのか!!!
あれはそういう意味かぁぁぁぁ!
それはそういう状況だったのね!!


等々良い意味で裏切られるラスト近くで、映画のいろんな場面を思い出しつつ納得。
いや~なかなか面白かったわ。
意外性があって。


そこかしこで出てくる個性的なキャラの正体もわかりすっきり。
なんだったら掃除してるおっさんの正体までしっかりわかるからね。

あと、幼馴染を信じる神野役の大泉洋がやっぱりすっごく良かった。
探偵の北沢にいつまでも中学時代を引きずっている…とバカにされていたけど、純粋な感じが大泉洋さんに合ってたわ。
所々、神野のセリフにうーん深いと思わせられた。

ラストのすべての伏線回収がもう素晴らしい。
ん?あれ?みたいなことの連続。
ちょっと一回観ただけでは、あれ?そうだっけ?みたいなわかりずらい部分もあったり。
 


もうねこれは何も予備知識なしで観ることをおすすめしますわ。
こういう展開大好きやわ。「キサラギ」っぽい感じ。
これってオチを観てから再度観ても楽しめるかもね。

大好きな映画です。

ルナ116.jpg

わたちには難しすぎる映画にゃ

【本映画過去記事】
本「天使は同じ夢を見る」幼い少女連続殺人事件の犯人を追う女性刑事、彼女に犯人からゲームが仕掛けられる
映画「ジョバンニの島」太平洋戦争直後の色丹島でのロシア兵上陸を描いたアニメ。
本「イン・ザ・プール」色白でデブでマザコンの精神科医、伊良部。果たして名医かヤブ医者か…

 

大泉洋さんこんなのもやってるのね↓

この記事へのコメント

2015年08月15日 10:29
>mitsuyaさん はい、ツタヤ行ってください(笑)
こういう意外性のある映画大好きなんですよ。ほぉぉぉぉっと驚けるやつね。大泉さんが出てる映画はずれないですねぇ。
2015年08月14日 23:26
大泉洋ファンなのにコレ観てないんですよね(T_T) っていうか今の今まですっかり忘れてました(-_-;) ちょっとツタヤ行ってきます……。
2015年08月14日 15:49
>ojiojiさん 笑!私は昔は邦画は全然観なかったんですけど、めちゃ面白い映画がたくさんあって、おすすめしたいくらいになっちゃいました。
アフタースクールは気になるリストにぜひ加えてください!これも面白くておすすめです!^^
でも観たい映画がたくさんあるって幸せですよねぇ。
2015年08月14日 14:41
ああ、また気になる映画を知ってしまった(^_^;)
2011年あたりまでの二十年ほどの映画やテレビドラマは、ごそっと抜けていて、近年、気になったものから見ているところです。
佐々木蔵之介は、武井咲の「お天気お姉さん」で意識したくらい(^_^;)。大泉洋は「まれ」で知り、堺雅人が半沢直樹で知った次第。
はい、今回の作品も気になるリストに加えました(^_^)

この記事へのトラックバック