映画「キック・アス」コミックオタクの高校生がコスプレをしてヒーローに?!R15指定のアクションコメディ。


「キック・アス」2010年イギリス,アメリカ映画
★★★☆☆(個人評価 ★多めならおすすめ)
監督 マシュー・ヴォーン
出演者 アーロン・ジョンソン クロエ・グレース・モレッツ ニコラス・ケイジ
平凡な高校生であるデイヴはスーパーヒーローに憧れていた。
ある日ネット通販でヒーローコスプレを購入。
勝手にヒーローとして活動しようとする。
特殊能力もなにもないデイブは喧嘩を止めようとして不良にぼこぼこにされてしまう。
ところがその様子がネット動画配信され彼は一躍ヒーローに!
![キック・アス [ アーロン・ジョンソン ] キック・アス [ アーロン・ジョンソン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1247/4988104081247.jpg?_ex=128x128)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,209 円
もっとコメディチックかと思っていたら案外グロかったり。
でもリアルかもしれんな。
いくらヒーローに憧れても空飛べるわけじゃなし、力が強いわけでもなけりゃこんなもんか。
平凡などっちかというとオタクな高校生がヒーローに憧れる…これはわかるわ。
んで、ネットでコスプレ用全身タイツを購入しヒーローになりきる。
自分が強くなった気がして、不良に立ち向かうが、ぼっこぼこにされる。
特殊能力があるわけじゃなし、変身するわけじゃなし、現実はこういう感じになる…というリアルさ。
ところが、その様子を動画配信され、彼は一躍ヒーロー扱いされる。
まぁ弱いのに不良に立ち向かうのはかっこいいかもしれんね。
でもそのことで辞めるにやめられなくなっていく。

その辺リアルで面白かったわ。
で、途中から本物のヒーロー…と言っても腕の立つ女の子とその父親なんだけどもね。
これが、クロエ・グレース・モレッツ演じるヒットガール。
たぶんまだ小学生な感じだけど、小さな頃から父親から殺人の英才教育を受けめちゃくちゃ強い。
マフィアをどんどん殺していく。
父親がニコラス・ケイジ。
元警察官と言う設定で、マフィアに復讐するため娘を殺人マシンに仕立て上げた。
しかし小さな女の子に人殺しさせるのはいかがなものか。
躊躇なく人を切りまくるしさぁ。
ちょっとひいたわ。
復讐のために、自分が戦うだけならまだしも、幼い娘まで巻き込むのはね、ちょっとあかんのちゃうかと。
小さな女の子が平気な顔して、人を殺していくっていうのはちょっと抵抗があったわ。
カッコいいんだけどでも哀しい感じで。
相手はマフィアやからまだね、マシやけど。
ただ、ほんとクロエ・グレース・モレッツは可愛い。
めちゃくちゃ可愛い。
可愛いのに強い。

まぁ最後はハッピーエンドなんでいいけども。
もうちょっとヒーローものをパロディってもいいんちゃうかな。
コメディやけどがんがん人が死ぬみたいなとこがちょっと。
どうなるんやろ…みたいなのはあったな。
結局ヒーローになんてなるもんじゃないわ…という結論で。
面白かったけど、ちょっと人が簡単に死ぬのと、殺しを平気でする小さな女の子とか、受け付けないわ~って点があったので★は三つで。
乱暴な子は嫌いにゃ
【本映画過去記事】
☆映画「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」芦田愛菜初主演作。ちょっと変わった女の子、こっこのひと夏の成長を描く
☆漫画「ヒロイン失格」思い込みの激しい性格のはとり…自分がヒロインなのだと信じ切っていたのだが…。
☆映画「ドロップ」品川庄司の品川監督作品。自伝的小説を映画化。しかし中学生には見えないぞ!
続編もあるね↓
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【BD2枚3000円2倍】キック・アス ジャスティス・フォーエ... |
この記事へのコメント
キックアスはわりに評判が良かった映画なので、観てみてくださいね^^
この映画はかなりシリアスなのですね。
うーん、でも見たいです(=^ω^=)
コメディにしたほうが面白かったですよねぇ、きっと。
マスクってジム・キャリーのやつですか?観たことないんですけど、あれってコメディなのかと思ってました。