映画「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS 」黒澤明監督作品リメイク。嵐の松本潤、阿部寛、宮川大輔が演じる三悪人はいかに?!


「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」2008年日本映画
★★☆☆☆ (個人評価 ★多めならおすすめ)
監督 樋口真嗣
出演者 松本潤 阿部寛 椎名桔平 宮川大輔 長澤まさみ
時は戦国時代。国を攻め落とされ生き残った雪姫。
国再建のため隠された黄金を持って隣国へ逃げ延びようとする。
その姫を守るのが六郎太という強者の武士。
その二人とひょんなことから知り合った二人の若者。
姫を守り黄金を運ぶ三人の男たち。
はたしてお家再興はなるのだろうか。
まずさ、悪人ちゃうよね?
小悪党ってのが合う感じ?
でも六郎太は悪党ちゃうし。
三悪人ちゃうやん!!と。
そこにひっかかってはタイトルがだいなしになるけど。
元の黒澤監督作品を観てないけど、同じなのかな?
ただね、多々おかしな点があるわけですよ。
ちょっと脚本に手を抜きすぎちゃうかと。
あれだけの爆発からあっさり生還するとこもね。
これは死んだわ…と思ったら、ぴんぴんしてるし!
リアルさが全然なかったわ。
六郎太があっさり捕まるとこも納得いかんかったし。
あんなんお姫様どうなるかわからんやん。
もうちょっと抵抗するとかあるやろに。
松潤に助けに来てもらう気やったんかな。
それ無理があるやろ!
と、ところどころどうも気にいらない(えらそうやけど)
全般通してなんか小汚いし(衣装がね)

あと松潤の髭は本物なのかが気になって気になって。
娘は「嵐の活動があるんやから本物のわけないやん」と。
でも本物っぽいよね?ちがう?
なんか本編に関係ないとこで言い争ったわ。
これ黒沢監督のリメイクらしいね。
そっちも見てみたいなぁ。
あんな大爆発とかきっとないよね。
もっとリアルな感じで、身分の違う男三人がお姫様を助けるって話なのかな。
ただ、松潤と阿部寛と宮川大輔の配役はいいと思ったわ。
無口で腕の立つ阿部寛、身分は低いけど熱血漢の松潤、お笑い担当の宮川大輔。
この辺はキャラがかぶってなくて、それぞれいい感じ。
みんなにおすすめはしないけど嵐ファンなら見てもいいかも。
小汚い松潤もす・て・きと思えるんちゃうかな。しらんけど。
あ、でも松潤よりかは阿部 寛のほうがかっこよかった。
いかにも忠実な部下って感じが似合ってたな。
宮川大輔も良かった。
お笑いの人は演技が上手いね。
かっこいい松潤を堪能するって映画じゃないけど、あれはあれでありなんかな…。
ひげはあったほうがかっこいいにゃ!
【本映画過去記事】
☆本「初恋は秘めやかに」戦争から戻った初恋の相手は人が変わったように…。彼の心を開けるのか?!
☆映画「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」芦田愛菜初主演作。ちょっと変わった女の子、こっこのひと夏の成長を描く
☆漫画「ヒロイン失格」思い込みの激しい性格のはとり…自分がヒロインなのだと信じ切っていたのだが…。
元映画はこれ↓
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】隠し砦の三悪人 [ 三船敏郎 ] |
この記事へのコメント
>ojiojiさま ojiojiさまもオリジナルを観ておられるのですね。黒澤監督版も観たくなりました。黒澤監督作品は多くの監督がリスペクトしてるようですもんね。それだけ面白いんだろうなぁ。スターウォーズまで…。すごいですねぇ。往年の女優さんというのは近寄りがたい綺麗さがありますよね。これは外国の女優さんでも同じで、最近だと親しみやすい女性が人気な気がしますもん。
ところで、上原美佐さんを検索したら???グラビア女性がたくさん並んでいる〜。ぼくの知ってる上原美佐さんはこんな現代女じゃあないぞ。
あっ、クロサワの隠し砦をリスペクトして「スター・ウォーズ」が生まれたとジョージ・ルーカス監督が回想http://gigazine.net/news/20140528-star-wars-jidaigeki-influence/しています。