映画「LAST7」ロンドンの街にたった7人だけが生き残った…一体なぜ?なにが起こったのか?!

ダウンイベントごとの商品紹介してます。見に来てねダウン



「LAST7」
2010年イギリス映画84分

★★☆☆☆(個人評価 ★多めならおすすめ)

監督 イムラーン・ナクヴィ
出演者 テイマー・ハッサン  サイモン・フィリップス  デイジー・ヘッド

ある日目覚めると路上に寝ていたぽっちゃり系のおっさん。
自分が誰なのか記憶がなく、人口700万人いるはずのロンドンの街は人っ子一人いない。
あてもなくさまようおっさんはようやく自分と同じ記憶をなくした仲間を見つける。
全部で7人。
一体なぜ他の人々はいなくなってしまったのか。
自分たちはなぜ生き残っているのか。
失われた記憶がよみがえるにつれその意味がわかってくる…。 


えーと。

最初、小太りのおっさんが一人さまようシーンがね、

これがまた長いっ!長すぎるっ!

そりゃだれもいない町を強調したいんやろけどさ。
延々おっさんがさまようねん、誰もいない町を。
確かにロンドンなのに人っ子一人いないのはなかなか見ごたえはあったけどね。
でもしつこいわ。

あとね、フラッシュバック。やりすぎ!!!!!
なんで血まみれの男???最後まで意味わからんかった。
記憶をフラッシュバックさせるのはいいけどさ。
何度も何度も同じシーンやし。

根底には少女誘拐事件がかかわっているんよね。
フラッシュバックで少しずつ全景が見えてくるんだけども。
でも出てくる血まみれ男はなんの関係があるのか最後までわからないという。

だんだんフラッシュバックのシーンの意味はわかってくるけど、そない重要か?みたいな。
ええええ~結局これ??????
みたいなことが多すぎ!!
意味もわからんわ!!!

悪いことしたら地獄やで…みたいなことでもないやんか。
だって小太りおっさん別に悪いことしてないやんか。
あんな状態にする意味がわからん。

おまけに誘拐犯はどうなったん?出てきた?
私見落としてる?
そいつが一番悪人ちゃうんか?
それは重要なファクターちゃうから無視か?

犯人無視して、他のあまり関係のない人ばかりが巻き込まれてる気がするんやけど。

なんかさ~せっかく導入部分もいいし、無人の町もええのに残念な結果になってるねぇ。
なんじゃそら!!!って言ってしもたわ。
いやいや残念な映画です。もったいない。

無人の町のシチュエーションもいいのにさ。
こんなオチにしちゃったらあかんわ。
なんていうか納得できないオチというかね。

いや~久しぶりになんかあれれれれれれな映画観ました。
うわ~もったいな~って映画でした。

ルナ151.jpg

 

映画の間中ずっと寝てた…

【本映画過去記事】
映画「Returner リターナー」未来からやってきた少女と共に人類滅亡を阻止する裏稼業の男…
映画「SUKIYAKI WESTERN ジャンゴ」全編英語の和製マカロニウエスタン。三池崇史監督作。豪華出演陣が見ごたえあり。
本「そばにいるだけで」イケメン上司から誘惑されるぽっちゃり研修医。ところが彼は結婚に興味がなく…

 

映画のお供に…↓


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック