映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト 」木村拓哉主演。宇宙戦艦ヤマトの実写化!

SPACE BATTLESHIP ヤマト」2010年日本映画138分

★★★☆☆(個人評価 ★多めならおすすめ)

監督 山崎貴
出演者 木村拓哉(古代進) 黒木メイサ(森雪) 柳葉敏郎 緒形直人 山崎努(沖田) 

西暦2199年。地球は異星人ガミラスからの攻撃を受け瀕死の状態に陥っていた。
地上は放射能に満ち、人類は地下に都市を築き暮らしていた。
そこへ惑星イスカンダルからカプセルが届き、宇宙戦艦ヤマトは放射能除去装置を求め、はるか宇宙に旅立つ。
果たしてヤマトは地球を救うことができるのか。


わりとアニメに沿った内容やったね。
それにCGもそんなにやすっぽくもなく、迫力あった。
ガミラス戦隊もなかなかやったし←なにさまじゃい!
地下都市とかも結構良かったわ。
隠れて住んでるわけやけど、ちょっとブレードランナーっぽいというか。
ヤマト自体もかっこよかったし。
実写化されてもそない違和感もないね。

でもファンは嫌なんかなぁ、よくわからんけど。
あんなもんちゃうのかと思うけど(えらそうに)。

 

ヤマト.jpg
映画.comサイトより画像引用

 


キムタクはやはりああいう役似合うね。
リーダーでありながらも上官の命令よりも自分の意思を尊重するっていうかさ。
艦長代理になったあとの苦渋の決断もよかった。
まぁ、いつも通りのキャラと言えばそうなんやけども。

しかしそのあとさ~。何も森雪とああならなくてもさ~。
原作ではそないくっついたりはなかったような。
しかし森雪ってめっちゃツンデレ!!!
寝たらいきなりべたべたしちゃってさ!なによ!ふん!
一回寝たら彼女気取りかよ!

…と、キムタクファンならむかつくんじゃないかと。
いや、別にわたしは、ほら、大丈夫やけどさ。

しかしキムタクは相変わらずかっこいい役だよね~。
他はみんな脇役やもん。
結構すごい役者陣をそろえてたから安っぽくならなかったのもあるよね。
しかし柳葉さん、何を演じても室井さんになってないか?

短い時間でイスカンダルまで行って、ガミラス倒してって結構詰め込まないとあかんから大変やったやろねぇ。
そのわりにはうまくまとまってて面白かった。
でもなんやろ、全然どきどきしなかったな。
泣けなかったし。
たぶん、時間が短すぎてそれぞれの登場人物に感情移入できなかったからかも。
だから室井さんが(違)死んでも泣けなかった。

しっかしキムタクの身体なかなか良かった美味しそう←結局それか!! 

ルナ86.jpg

 

ガミラスは怖かったにゃ

【本映画過去記事】
映画「リプリー」マット・デイモン主演。上流階級の放蕩息子に憧れた下層階級の青年の運命とは…
映画「LAST7」ロンドンの街にたった7人だけが生き残った…一体なぜ?なにが起こったのか?!
本「想いあふれて」ハーレクインヒストリカル。19世紀イギリスで捕り手(警官)と高級娼婦の恋愛が…

 

まぁこれは家にあってもいいかも↓


この記事へのコメント

2016年02月01日 08:38
>ニッキーさん うんうん、それで正解かもしれません(笑)
観て観て!とおすすめできるのはキムタクファンにだけかもしれないし。
いや、キムタクファンならちょっとむかつくかもしれんし。
やはりはしょられてるので感動薄いし、キャラクターが艦長以外合ってない感じがあるし、あまりおすすめではないですもん。
2016年02月01日 00:02
アニメのヤマトは見たかみさんですが、こちらのヤマトは「キムタクはカッコイイと思うけど邦画なので見てない」そうです(^_^;)
う~ん・・・ある意味徹底してるかもw
2016年01月31日 23:29
>mitsuyaさん まぁ観ても観なくてもどっちでもいい感じの映画ではありますねw
確かに森雪があまりに気が強そうで…。黒木メイサって雰囲気ではないですよねぇ。

>ゆきちさん ファンからするとあれはちょっと幻滅かもしれませんねぇ。キムタクありきでアイドル映画っぽくなってた気がするし。まぁ原作が名作すぎてあれを超えるのはムリなのは承知ですけども。
2016年01月31日 13:12
ヤマトはリアルタイムで大好き、漫画もアニメも小説もサントラ版も全て実家にあります^^;
ゆえに実写版は・・・ありがちですが突っ込みどころ満載過ぎて、感動する暇なかったです^^;
2016年01月31日 11:53
ワタクシ、ヤマトの大ファンなんですけどコレまだ観てないんですよね(¯―¯٥) アナライザーの戦闘モードとかコスモゼロの変形とか結構CG頑張ってますよね、でも森雪がなぁ〜(¯―¯٥)

この記事へのトラックバック